セミナー SEMINARS

受付終了のセミナー

マニュアル担当者必見!はじめてのCMS

日時:
2022年12月15日(木) 11:00-11:45
セミナー概要:
と機種によって統一すべき文章や用語、全機種共通のページなどの管理が煩雑になり、加えて多言語版も扱うとその管理負荷は測りきれません。属人化を避けるためにも、マニュアル・ドキュメント管理のためのソフトウェアを導入するのが望ましいでしょう。そこに役立つのがCMS(コンテンツ管理システム)です。
CMSは、なかなか複雑でかつコストもかかるため、導入に足踏みをしてしまうこともよく聞かれます。また、細かな情報も出てこず、社内運用工数を含めた比較検討も困難です。
そのような中で、本ウェビナーでは翻訳会社という立場からCMSについて、基本的な情報をお伝えした上で翻訳展開でのメリット・デメリット、ならびに運用のコツなどを情報提供いたします。

セミナーのポイント
・CMSとは ※当ウェビナーではCCMSと呼ばれるシステムについて扱います
・代表的なCMSとその特徴
・CMS導入のメリットとデメリット
・マニュアル多言語翻訳を考慮したときに注意すべきポイントや運用のコツ
登壇者:
・ホンヤク社 成田
・ホンヤク社 米澤
こんな方におすすめ:
・企業のドキュメント管理・翻訳管理担当者様
・マニュアル管理が煩雑になっていたり人員が割けずに困っており、より体系的に管理したい方
・CMSについて、初歩的な情報が欲しいと思っている方
・翻訳を外注しているが、毎回掛かるDTPコストやプロジェクト管理コストを削減したいと思っている方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着50名 ※同業他社様などのご参加はお断りいたします。あらかじめご了承ください。