さらに上の非破壊検査資格を目指す – 4

品証・品管ニュース

非破壊検査のレベルⅢ資格を取得した後、有資格者としての実力を磨くにはどうすればいいだろうか。検査の手順や手法を承認できるのは、レベルⅢ資格者のみだ。そのため、必要なライティングスキルを身につける必要がある。文章を書くのが苦手なら、ライティングのクラスを受講すればいい。タイピングができないなら、タイピング教室に通えばいい。機械図面の理解に難があるなら、設計図の講座を受けるといい。この資格にとって、PCスキルは必須だ。PCの操作が苦手なら、パソコン教室に通えばいい。Microsoft WordとExcelを使いこなすスキルは大抵の場合求められるので、これらのソフトを対象とした講座が役立つだろう。鋳造品、溶接品、鍛造品など、扱う可能性のある製品形状を理解することも非常に重要であるため、冶金学の講座も必要かもしれない。溶接、熱処理、湿式めっきなど、部品の製造で補助的に使用する付随プロセスを理解することも重要で、検査に影響を与える可能性のある条件の全体的な理解に役立つ。

 

有能なレベルⅢ資格者になるには問題解決能力も必要だが、これは実際に遭遇した問題を解決する経験を積むことでしか学べない。さらに、対人スキルも欠かせない。専門家らしい態度で顧客と接することが求められるからだ。また、レベルⅡ資格者に対する指導者としての役割も担う。知識を出し惜しみせず、レベルⅡ資格者をさらに有能な検査技術者に育てるのだ。レベルⅡ資格者が励ましや正当な評価を必要とする場面は多い。優れたレベルⅢ資格者はまさにそれを実践する。検査プロセスは検査技術者の誠実さに左右されるため、レベルⅢ資格者はこの点でリーダーシップを発揮すべきだ。具体的には、違法な手抜きを決して容認せず、不適合品を合格扱いにしようとする圧力に屈しないことだ。

 

繰り返しになるが、レベルⅡを取得するだけでも十分立派なキャリアだ。しかし、レベルⅡの仕事には、終わりの見えない建設現場での作業や、磁粉探傷検査ラインや浸透探傷検査ラインでの重量部品の扱いなど、実質的には肉体労働を伴うものもある。今から10年後、20年後も同じ仕事をしていたいかどうか、よく考えてみてほしい。レベルⅢの仕事には通常、肉体労働的要素が少なく、より高い報酬や管理職への道も開かれている。既存のレベルⅢ資格者や上司の言葉で尻込みしてはいけない。懸命に努力し、1つ上の資格を得るために必要なことを実行すべきだ。

 

 

 

 

 

(-完)

 

 

 

 

※原文記事を機械翻訳+人手校正(ポストエディット)にて作成しております。