|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
ホンヤク社では語学に関する様々な
ソリューションを行っています |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
加盟団体 |
|
・一般社団法人 日本翻訳協会(JTA)
・一般社団法人 日本翻訳連盟(JTF)
・アメリカ翻訳者協会 (ATA)
・東京商工会議所
・東京都弁護士協同組合 特約店
・一般労働者派遣事業
(派) 13-305172
・有料職業紹介事業
13-ユ-305608 |
|
|
|
|
|
|
 |
株式会社ホンヤク社は
「プライバシーマーク」
使用の許諾事業者とし
て認定されております。 |
|
|
|
|
|
|
 |
翻訳および言語に関する世界各地の最新ニュース記事をご案内いたします |
|
|
|
2020年10月7日 |
日本人の姓名ローマ字表記順変更に翻訳者が考えること |
|
|
|
ニュースソース:The Japan Times |
|
| 河野太郎防衛大臣(当時)は先日、自身の名前をローマ字表記する際、「Taro Kono」ではなく「Kono Taro」と姓→名の順番で表記するようにと、Twitter上で英語圏のメディアに対し要望した。実際に2019年秋日本政府は、公文書で日本人の姓名をローマ字表記にする場合、姓を先に表記するという方針を発表、同時にどちらが姓かを強調するため、姓をすべて大文字で表記することを推奨している。この流れに翻訳者はどう対処するべきか。自らも翻訳者である筆者が、日本が19世紀半ばから導入してきたローマ字での姓名表記方法の背景に触れつつ、持論を展開する。 |
|
続きはこちら |
|
|
|
|
|
最新の記事(10件) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|